プログラム

平成30年8月現在

特別講演
1 炎症・免疫応答に関わるリボヌクレアーゼRegnase-1 の機能と制御
座長:橋本公二(愛媛県立医療技術大)
演者:審良静男(大阪大免疫学フロンティア研究センター自然免疫学)

2 炎症性疾患発症におけるIL-17 の役割
座長:大槻マミ太郎(自治医大)
演者:岩倉洋一郎(東京理科大生命医科学研究所)


文化講演
『坂の上の雲』と松山
座長:塩原哲夫(杏林大名誉教授)
演者:松原正毅(坂の上の雲ミュージアム初代館長)

教育講演
1 皮膚科が行える乾癬への栄養学的アプローチ(皮膚科領域講習)
座長:川田暁(近畿大)
演者:白井厚治(みはまクリニック)

2 モデルマウスを用いた乾癬病態の解明
(皮膚科領域講習)
座長:川村龍吉(山梨大)
演者:中島喜美子(高知大)

3 医学研究における法と指針について(専門医共通講習)
座長:山﨑研志(東北大)
演者:古田淳一(筑波大医学医療系医療情報マネジメント学)

4 指導医は若手医師をどのように育てていくか(皮膚科領域講習)
座長:東裕子(鹿児島大)
演者:泉美貴(昭和大医学部医学教育学講座)

シンポジウム
1 掌蹠膿疱症とマイクロバイオーム(皮膚科領域講習)
座長:村上正基(愛媛大)
   河野通良(東京歯科大市川総合病院)
SY1-1 腸-唾液腺相関と口腔マイクロバイオーム
    槻木恵一(神奈川歯科大大学院歯学研究科口腔科学講座環境病理学分野)
SY1-2 掌蹠膿疱症の水疱内膿疱とマイクロバイオーム
    黒木香奈(愛媛大)

2 腸内細菌とメタボリックシンドローム(皮膚科領域講習)
座長:佐山浩二(愛媛大)
   佐野栄紀(高知大)
SY2-1 高脂肪食と乾癬・皮膚免疫
    本田哲也(京都大)
SY2-2 メタボリックシンドロームと腸内細菌
    木村郁夫(東京農工大大学院農学研究院応用生命化学専攻代謝機能制御学研究室)
SY2-3 腸内細菌による慢性炎症の制御
    長谷耕二(慶應義塾大薬学部薬科学科)

3 Cutting edge from the bench(皮膚科領域講習)
座長:森田明理(名古屋市立大)
   椛島健治(京都大)
SY3-1 IL-26-producing T cells represent a distinct subset of pathogenic
    Th17 cells in acute psoriasis
    Michel Gilliet
    (University Hospital of Lausanne CHUV, Switzerland)
SY3-2 The combination technology of gene-engineered mice and lipidomics elucidates
    new lipid pathways:Discovery of new bioactive lipid as a regulator of
    epidermal hyperplastic diseases
    Kei Yamamoto
    (Division of Bioscience and Biotechnology, Graduate School of Technology,
     Industrial and Social Science, Tokushima University, Japan/PRIME, Japan)
SY3-3 Psoriasis and Severe Vascular Complications:
    From Epidemiological Studies to Mechanistic Insights
    Cheng-Che E. Lan
    (Kaohsiung Medical University, Kaohsiung, Taiwan)

ランチョンセミナー
1 The Journey to Clear Skin in Psoriasis
座長:島田眞路(山梨大)
演者:Brian J. Nickolof(f Eli Lilly and Company, USA)

共催:日本イーライリリー株式会社/鳥居薬品株式会社

2 患者目線で考える生物学的製剤の使い方
座長:加藤則人(京都府立医大)
   多田弥生(帝京大)
LS2-1 メカニズムからみたコセンティクスが患者にもたらすベネフィット
    本間大(旭川医大)
LS2-2 患者目線で考えるコセンティクスがもたらすベネフィット
    金子栄(島根大)

共催:マルホ株式会社

3 乾癬治療におけるTNFα 抗体製剤のポジショニングを考える
座長:佐野栄紀(高知大)
LS3-1 リウマチ医からみた乾癬治療―Biosimilar 含めた生物学的製剤―
    南木敏宏(東邦大医学部内科学講座膠原病学分野)
LS3-2 乾癬治療における生物学的製剤(Biosimilar を含む)の臨床評価と使い分け
    大畑千佳(久留米大)

共催:日本化薬株式会社

4 乾癬治療を考える~これからの治療戦略(19)
座長:小澤明(東海大)
   岩月啓氏(岡山大)
LS4-1 患者さんから学んだ乾癬治療
    欠田成人(三重大)
LS4-2 乾癬の外用療法をみつめ直す
    今福信一(福岡大)

共催:鳥居薬品株式会社

5 剤形を選ぶ―尋常性乾癬治療のより良い外用療法―
座長:川田暁(近畿大)
   池田志斈(順天堂大)
LS5-1 基剤・剤形の基礎知識と実践での選ぶコツ
    大谷道輝(杏雲堂病院診療技術部)
LS5-2 進化する外用療法―バイオ時代だからこそ重要な新しい外用戦略―
    江藤隆史(東京逓信病院)

共催:レオファーマ株式会社/協和発酵キリン株式会社

6 The critical role of IL-23 in the pathology of psoriasis
座長:飯塚一(廣仁会・札幌乾癬研究所)
演者:藤田英樹(日本大)

共催:アッヴィ合同会社

7 画像と免疫学からPsA を理解する
座長:本田哲也(京都大)
   山本俊幸(福島県立医大)
LS7-1 乾癬性関節炎の病態メカニズム
    橋本求(京都大リウマチセンター)
LS7-2 乾癬性関節炎の骨構造破壊とその抑制
    池田啓(千葉大アレルギー・膠原病内科)

共催:ノバルティスファーマ株式会社メディカル本部/マルホ株式会社

8 膿疱性乾癬に対する顆粒球・単球吸着療法~実臨床における役割を考える~
座長:江藤隆史(東京逓信病院)
   金蔵拓郎(鹿児島大)
特別発言 池田志斈(順天堂大)
LS8-1 Bio 最盛期に考える、膿疱性乾癬のGMA 適応症例
    小池雄太(長崎大)
LS8-2 当科におけるGMA の使用経験
    立石千晴(大阪市立大)
LS8-3 皮膚科領域における顆粒球・単球吸着療法の活用法
    大久保ゆかり(東京医大)

共催:株式会社JIMRO

9 病態から考えるバイオ選択
座長:五十嵐敦之(NTT 東日本関東病院)
   藤本学(筑波大)
LS9-1 生物学的製剤をいかに使い分けるか
   ~乾癬の病態からみた、グセルクマブのポジショニング~
    佐藤伸一(東京大)
LS9-2 生物学的製剤をいかに使い分けるか
   ~患者満足度の高い乾癬治療を目指すための乾癬治療選択~
    森田明理(名古屋市立大)

共催:ヤンセンファーマ株式会社/大鵬薬品工業株式会社

10 外用剤(開業医目線の乾癬外用治療戦略)
座長:菅井順一(すばる会菅井皮膚科パークサイドクリニック)
   橋本秀樹(つばさ皮膚科)
LS10-1 患者満足度を高める外用指導のポイント
    佐藤俊宏(いいそらヒフ科クリニック(大分県))
LS10-2 開業医が対峙する既存治療抵抗性の難治性皮疹
    日野亮介(日野皮フ科医院(福岡県))

共催:マルホ株式会社

スイーツセミナー
1 Holistic Approach to the management of Psoriasis
座長:佐藤伸一(東京大)
   佐伯秀久(日本医大)
SS1-1 Psoriasis and Comorbidities
    Robert Bissonnette(Innovaderm Research, Incorporated)
SS1-2 皮膚科から全身炎症を考える
    山崎文和(関西医大)

共催:アッヴィ合同会社/エーザイ株式会社

2 Case から学ぶ掌蹠膿疱症の治療戦略
座長:照井正(日本大)
   山本俊幸(福島県立医大)
SS2-1 掌蹠膿疱症の治療戦略を考える
    大久保ゆかり(東京医大)
SS2-2 掌蹠膿疱症を治せる皮膚科医になる~病巣感染の見つけ方と治し方、
    そしてBio を要する症例とは
    小林里実(聖母病院)

共催:ヤンセンファーマ株式会社

3 乾癬診療、その先へ
座長:中川秀己(東京慈恵会医大)
   梅澤慶紀(東京慈恵会医大)
SS3-1 乾癬と代謝性疾患との関連性と早期介入の意義
    古川慎哉(愛媛大医学部社会・健康領域疫学・予防医学)
SS3-2 乾癬治療におけるTNF 阻害薬の可能性~併存症の観点から~
    浅野善英(東京大)

共催:田辺三菱製薬株式会社

イブニングセミナー
1 Where Does Otezla (apremilast) Fit into the Rapidly Evolving Treatment
  Landscape for Plaque Psoriasis?

座長:山西清文(兵庫医大)
   奥山隆平(信州大)
演者:M. Shane Chapman(Dartmouth-Hitchcock Medical Center, USA)

共催:セルジーン株式会社

2 進歩する乾癬治療のKey Words~IL-17 とPASI クリア~
座長:大槻マミ太郎(自治医大)
   鶴田大輔(大阪市立大)
ES2-1 乾癬の病態におけるIL-17 産生細胞の働き
    馬渕智生(東海大)
ES2-2 PASI クリアを目指す乾癬治療
    山中恵一(三重大)

共催:協和発酵キリン株式会社

3 Aiming for Complete Treatment:the future of skin research
座長:清島真理子(岐阜大)
   相場節也(東北大)
ES3-1 The New Cornerstone of Psoriasis Care in 2018:
    IL-17A Targeting treatment in Psoriasis
    Michel Gillie(University Hospital of Lausanne CHUV, Switzerland)
ES3-2 乾癬病態におけるskin resident memory T cell
    戸倉新樹(浜松医大)

共催:ノバルティスファーマ株式会社メディカル本部/マルホ株式会社

モーニングセミナー
乾癬ツアー北の国から~乾癬の紫外線療法アップデート~
座長:森田明理(名古屋市立大)
MS-1 不思議な光?光線療法を患者はどう思っているのか~患者満足度調査からの学び~
    伊藤圭(JR 札幌病院/北海道大)
MS-2 どう選ぶ?どう差別化する?エキシマライト光線療法
    安部正敏(廣仁会札幌皮膚科クリニック(北海道))

共催:ウシオ電機株式会社

乾癬教育プログラム J-PEARLSⓇ
皮膚と腸管の免疫クロストーク
座長:川田暁(近畿大)
   大槻マミ太郎(自治医大)
JP-1 乾癬教育プログラムJ-PEARLSⓇ Module 6 臨床評価
    鳥居秀嗣(JCHO 東京山手メディカルセンター)
JP-2 常在細菌叢によるバリア組織の恒常性維持
    渋谷彰(筑波大生存ダイナミクス研究(TARA)センター、筑波大医学医療系)
JP-3 乾癬病態形成における脂肪酸の役割
    本田哲也(京都大)

共催:日本乾癬学会/ヤンセンファーマ株式会社

Asian Psoriasis Forum
座長:Hae-Jun Song
   (College of Medicine, Korea University, Korea/
    President of The Korean Society for Psoriasis, Korea)
   山中恵一(三重大)
   Min Zheng(Zhejiang University, China)
APF-1 Recent trends in the treatment of psoriasis in Japan
    Tomotaka Mabuchi
    (Tokai University School of Medicine, Japan)
APF-2 Study of Total Glucosides of Paeony(TGP)/Paeoniflorin(PF)for Psoriasis
    Pingshen Fan
    (Xijing Hospital Fourth Military Medical University, Xi'an, China)
APF-3 Psoriasis Treatment in Taiwan
    Dino Tsai
    (Dianthus Medical Group/Dr. Huang Dermatology Clinic/
     Taiwan Adventist Hospital, Taiwan)
APF-4 A Recent Trend of Psoriasis Treatment in Korea
    Dong Hyun Kim
    (CHA Bundang Medical Center, CHA University, School of Medicine, Korea)

ハンズオンセミナー

若手セミナー

一般演題